書籍の紹介『かっぱの寶箱』~翻刻本

公開日: : お便り・ニュース

書籍の紹介『かっぱの寶箱』~翻刻本

コロナ禍で思いがけず生じた時間で、手持ちの和本を読んでみました。
本に仕上がる頃には、コロナは終息し平穏な日常が戻っているだろうと想像していましたが、約二年経っても気が抜けぬ日々が続いております。

私の祖父は明治の人。遡れば江戸時代は、すぐそばにも感じられます。
関東大震災、第二次大戦の空襲、高度成長期等で、江戸時代的な物や風俗習慣は、次第に薄らいでいきました。が、昭和三十年代の自分の幼少期を思い返すと、祖父母の生活の中にかすかに江戸時代からのなごりも感じられた様に思います。

コロナ禍前のオーバーツーリズムの時期を経て、そうした物は、更に急激に遠ざかり、地続きの世界から、歴史の記録の中の物になった感じがします。

古典の翻刻本というと堅苦しく手に取りにくい物ですが、近いようで遠くなった時代に親しんでもらうため、補足の挿絵も多く入れ、パラパラと眺めるだけでも楽しめる物をと工夫したつもりです。
本を開いて、面白そうな部分だけでも見て、読んでいただけましたら幸いです。

2022年4月吉日 植松 美恵子

 

※書籍に関するお問い合わせは、こちらのお問合せフォームへご連絡くださいますようお願いいたします。

関連記事

勘亭流書道の会【作品展】令和4年 について

勘亭流書道の会【作品展】令和4年について 2月開催予定の作品展は、コロナ・オミクロン感染再拡大の状

記事を読む

勘亭流書道の会【作品展】平成31年 ご案内

勘亭流書道の会【作品展】平成31年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月

記事を読む

勘亭流書道の会【ワークショップイベント開催】のご案内

【ワークショップイベント開催】のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、ワークシ

記事を読む

歌舞伎文字「勘亭流」書道体験

本年度台東区では「江戸ルネッサンス」をテーマに、江戸の文化を多くの方々の楽しんで頂きたいと様

記事を読む

勘亭流書道の会【作品展】令和6年 ご案内

勘亭流書道の会【作品展】令和6年のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、作品展

記事を読む

勘亭流書道の会【作品展】平成27年

勘亭流書道の会【作品展】平成27年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・弥生は

記事を読む

☆七夕☆スペシャル【手づくりうちわイベント】のご案内

☆七夕☆スペシャル ~勘亭流書道で手づくりうちわ~ 浅草文化観光センター7階で、『浅草文化観光セン

記事を読む

勘亭流書道の会【作品展】平成29年

勘亭流書道の会【作品展】平成29年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・弥生は

記事を読む

勘亭流書道の会【作品展】平成30年 ご案内

勘亭流書道の会【作品展】平成30年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月

記事を読む

書籍の紹介『勘亭流手本綴』~歌舞伎文字

書籍の紹介『勘亭流手本綴』~歌舞伎文字 歌舞伎文字「勘亭流」 師匠・保坂光亭の文字に魅せ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

☆七夕☆スペシャル【手づくりうちわイベント】のご案内

☆七夕☆スペシャル ~勘亭流書道で手づくりうちわ~ 浅草文化観光セン

勘亭流書道の会【作品展】2024年 (作品紹介)

勘亭流書道の会【作品展】2024年 は、浅草文化観光センター7階にて開

勘亭流書道の会【作品展】令和6年 ご案内

勘亭流書道の会【作品展】令和6年のご案内 浅草文化観光センター7階で

勘亭流書道の会【ワークショップイベント開催】のご案内

【ワークショップイベント開催】のご案内 浅草文化観光センター7階で、

勘亭流書道の会【作品展】2023年 (作品紹介)

勘亭流書道の会【作品展】2023年 は、浅草文化観光センター7階にて開

→もっと見る


PAGE TOP ↑