歌舞伎文字「勘亭流」書道体験
公開日:
:
最終更新日:2020/04/02
お便り・ニュース
本年度台東区では「江戸ルネッサンス」をテーマに、江戸の文化を多くの方々の楽しんで頂きたいと様々なイベントを催しています。
勘亭流書道の会も、例年の作品展が「ご縁」で、この4月から来年3月まで年間行事としてお手伝いをすることになり、2ヶ月が過ぎました。
実施概要
- 場所 浅草文化観光センター 7階
- 実施日時 毎月2回 第2・4水曜日 13時から16時 (都合によって変更の場合あり)
- 参加費 無料
- その他 手ぶらで参加できます。書いた文字はポストカードとしてお持ち帰りいただけます。
▼詳細は、台東区ホームページでもご覧いただけます。
歌舞伎文字「勘亭流」書道体験
無料にて「勘亭流書道体験」をしております。
老若男女どなたでも楽しめます!
お問い合わせ
浅草文化観光センター
電話:03-3842-5501
関連記事
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和2年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和2年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和5年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和5年のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、作品展
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和7年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和7年のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、作品展
-
-
勘亭流書道の会【ワークショップイベント開催】のご案内
【ワークショップイベント開催】のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、ワークシ
-
-
提灯制作ワークショップ:雷門「山崎屋」さんにて No.2
提灯制作 ワークショップを開催いたしました。 雷門「山崎屋」さんにて 前回制作したも
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和4年 について
勘亭流書道の会【作品展】令和4年について 2月開催予定の作品展は、コロナ・オミクロン感染再拡大の状
-
-
勘亭流書道の会【作品展】平成29年
勘亭流書道の会【作品展】平成29年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・弥生は
-
-
勘亭流書道の会【作品展】平成31年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】平成31年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月
-
-
☆七夕☆スペシャル【手づくりうちわイベント】のご案内
☆七夕☆スペシャル ~勘亭流書道で手づくりうちわ~ 浅草文化観光センター7階で、『浅草文化観光セン
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和3年 について
勘亭流書道の会【作品展】令和3年 について 浅草文化観光センターでの恒例となりました作品展は、2月