書籍の紹介『勘亭流手本綴』~歌舞伎文字
公開日:
:
お便り・ニュース
書籍の紹介『勘亭流手本綴』~歌舞伎文字
歌舞伎文字「勘亭流」
師匠・保坂光亭の文字に魅せられて、入門から速四十数年。
伝統の文字を踏襲し継承し続け、書き貯めた手本をこの度「手本綴り」としてまとめてみました。
文字を学ぶ為の道導(みちしるべ)となれば嬉しく思います。
2022年4月吉日 横山 鶯亭
※書籍に関するお問い合わせは、こちらのお問合せフォームへご連絡くださいますようお願いいたします。
関連記事
-
-
歌舞伎文字「勘亭流」書道体験
本年度台東区では「江戸ルネッサンス」をテーマに、江戸の文化を多くの方々の楽しんで頂きたいと様
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和3年 について
勘亭流書道の会【作品展】令和3年 について 浅草文化観光センターでの恒例となりました作品展は、2月
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和5年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和5年のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、作品展
-
-
書籍の紹介『かっぱの寶箱』~翻刻本
書籍の紹介『かっぱの寶箱』~翻刻本 コロナ禍で思いがけず生じた時間で、手持ちの和本を読んで
-
-
ホームページを再開しました
しばらくの間、ホームページやサイトにての情報公開をお休みしておりましたが、この度リニューアルの上、ホ
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和2年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和2年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・
-
-
勘亭流書道の会【作品展】平成29年
勘亭流書道の会【作品展】平成29年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・弥生は
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和4年 について
勘亭流書道の会【作品展】令和4年について 2月開催予定の作品展は、コロナ・オミクロン感染再拡大の状
-
-
勘亭流書道の会【ワークショップイベント開催】のご案内
【ワークショップイベント開催】のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、ワークシ
-
-
勘亭流書道の会【作品展】平成30年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】平成30年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月
- PREV
- 書籍の紹介『かっぱの寶箱』~翻刻本
- NEXT
- 勘亭流書道の会【作品展】令和5年 ご案内