勘亭流書道の会【ワークショップイベント開催】のご案内
公開日:
:
お便り・ニュース
【ワークショップイベント開催】のご案内
浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、ワークショップイベントを開催いたします。
台東区広報に掲載! 詳細は文化観光センターへお問い合わせください。
- 日時:令和5年6月22日(木)~7月12日(水)
- 6月25日・7月1日、2日の3日間は無料で団扇体験(団扇はなくなり次第終了)
- 場所:浅草文化観光センター 7階(雷門前)
『電車』
- 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン):浅草駅から徒歩5分
- 東京メトロ銀座線:浅草駅(出口2)から徒歩1分
- 都営浅草線:浅草駅(A4出口)から徒歩2分
- つくばエクスプレス:浅草駅(A1出口)から徒歩10分
『バス』
- 都営バス:浅草雷門(系統によって停車場所が異なります)
- 台東区循環バスめぐりん:北めぐりん・1番浅草駅から徒歩5分 東西めぐりん・31番雷門前から徒歩1分
- 浅草文化観光センター
アクセスマップや交通手段などこちらでも、ご確認いただけます。
東京の観光公式サイト GO TOKYO
関連記事
-
-
勘亭流書道の会【作品展】平成27年
勘亭流書道の会【作品展】平成27年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・弥生は
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和6年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和6年のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、作品展
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和4年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和4年のご案内 浅草文化観光センター7階で、『勘亭流書道の会』が、作品展
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和3年 について
勘亭流書道の会【作品展】令和3年 について 浅草文化観光センターでの恒例となりました作品展は、2月
-
-
歌舞伎と寄席の文字-勘亭流書道の会【作品展】平成28年のご案内
歌舞伎と寄席の文字 勘亭流書道の会【作品展】のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに
-
-
歌舞伎文字「勘亭流」書道体験
本年度台東区では「江戸ルネッサンス」をテーマに、江戸の文化を多くの方々の楽しんで頂きたいと様
-
-
勘亭流書道の会【作品展】平成30年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】平成30年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和4年 について
勘亭流書道の会【作品展】令和4年について 2月開催予定の作品展は、コロナ・オミクロン感染再拡大の状
-
-
勘亭流書道の会【作品展】令和2年 ご案内
勘亭流書道の会【作品展】令和2年のご案内 睦月は、新春浅草歌舞伎座も賑やかに 如月・
-
-
提灯制作ワークショップ:雷門「山崎屋」さんにて No.2
提灯制作 ワークショップを開催いたしました。 雷門「山崎屋」さんにて 前回制作したも
- PREV
- 勘亭流書道の会【作品展】2023年 (作品紹介)
- NEXT
- 勘亭流書道の会【作品展】令和6年 ご案内